ベアーズのエアコンクリーニングは料金も安くて高品質と評判です

ベアーズ エアコンクリーニング 評判

夏も冬も大活躍してくれるエアコンですが、長く快適に使用するには定期的なクリーニングが必要なんですよね。

しかし内部のクリーニングは素人には難しく、専門の業者に依頼する必要があります。

多くのエアコンクリーニング業者が存在しますが、中でも【ベアーズ】に依頼を考えている方も多いと思います。

しかし、中には

ベアーズのエアコンクリーニングの評判ってどうなの?

という疑問がありませんか?

そこで今回は【ベアーズのエアコンクリーニング】について解説していきたいと思います。

この記事の内容
  • ベアーズの業績
  • 依頼するメリット
  • ベアーズの評判は?
  • 気になる料金体系
  • 予約~作業まで
目次

ベアーズとは?

1999年に創業。

ベロ

主に【ハウスクリーニング】や【家事代行サービス】を手掛ける企業です。

中でも百貨店やマンションの清掃業務を任されるほどの実績があり、品質とサービスに定評があります。

清掃箇所により専門のスタッフを派遣できる層の厚さがあり、多くの受賞認証を受けている事から信頼できる業者と言えるでしょう。

主な受賞歴は

ベアーズの受賞
  • 企業の福利厚生におすすめ
  • 口コミランキング
  • 品質が高いと思う家事代行サービス
  • 共働き家庭の選ぶサービス
  • サポート充実のサービス

※2021年・日本マーケティングリサーチ機構調べ

以上の5項目、すべてNO.1に輝いているんですよ!

ベアーズのエアコンクリーニング

【ベアーズ】でエアコンクリーニングをする4つのメリット

ベアーズのエアコンクリーニングはメリット多数

品質とサービスに定評のあるベアーズ。

そんなベアーズに、エアコンクリーニングを依頼する4つのメリットについて解説します。

予約日程の調整がしやすい

エアコンがフル稼働する夏・冬前にクリーニングをするのが基本です。

このため、エアコンクリーニング業界では

  • 夏前の5~6月
  • 冬前の10~11月
ベロ

この時期は繁忙期となるため、予約が取りにくくなるケースが出てくるんですよね。

しかしベアーズでは

繁忙期でも比較的予約が取りやすい事がメリット!

万が一、希望日が埋まっていてもできるだけ近い日程で調整してくれる事が多いんです。

丁寧なサポートスタッフの対応と、専門スタッフの層の厚さがあるからこそ出来る対応と言えます。

徹底した分解洗浄

エアコンの内部には、ホコリやカビが多く蓄積されています。

そんな空気がエアコンからの風によって部屋中にまき散らされると、【アレルギー性鼻炎】や【肺炎】などと言った重大な病気の原因にもなりかねません。

ベラ

しかも自分で掃除できる範囲は、カバーやフィルターなど手の届く範囲に限られてしまうんですよね…。

しかし、ベアーズにエアコンクリーニングを依頼すると、普段は手入れのできないエアコン内部にある

熱交換器や送風ドラムまで徹底的に綺麗にしてくれます!

エアコンクリーナーなどが市販で手に入りますが、洗浄成分が内部に残る事が多く余計にカビを発生させる原因になりかねません。

最悪、故障や火災に発展するケースも多いため素人には難しのが現実…。

万全のフォロー

良くあるトラブルの中に

「見積りと請求額が違った!」

なんて話も聞きます。

しかしベアーズの場合、当日の作業前に見積り金額の確認をしてから作業にかかってくれるため

余計な追加料金は一切かかりません!

それ以外のトラブルでは

「あまり綺麗になっていない!」

って話もあります。

しかしベアーズの場合、施工に納得いかない時は2週間以内に申請すれば

無料で再施工してくれます!

さらに【損害保険】にも加入しているため、工が原因で破損や故障が起こった場合でもしっかり補償してくれるので安心して依頼できます。

割引キャンペーンが多い

ベアーズの特徴として

定期的にキャンペーンを展開している事!

ベロ

クリーニング料金がかなり安くなったりオプション料金が無料になったりと、かなりお得に利用できるんですよね。

例えば、以前に行っていたキャンペーンですと

壁掛けタイプのエアコンクリーニングは本来14,190円(税込)のところが10,780円(税込)となり、なんと3,410円もお得に!!

2台目以降、抗菌コートオプション代無料のサービスも!

期間限定の申し込みとなりますので、定期的に公式ホームページをチェックしておきたい所ですね。

ベアーズのエアコンクリーニング

【ベアーズ】エアコンクリーニングの評判

ベアーズの評判とは?

実際に利用した方の意見も気になるところ…。

当然、賛否両論ありますので参考にしてみて下さい。

ベアーズは良い評判が多い

まずは、良い評判にはどんなものがあるのか?

具体的には

ロボットつきエアコンのお掃除をお願いしました

丁寧な対応で納得できました
購入して4年くらいになりますが、ロボつきでも掃除が必要という話を聞いて、初めて依頼しました。
寝室のエアコンは正直そこまで汚れていなかったのですが、リビングのエアコンは、オープンキッチンからの煙・油の影響もあるようで、フィルター自体も大分汚れており、中も、寝室のエアコンと比べるとかなり汚れていました。
部屋により汚れの成分も違うということを説明してくださり、作業をしてくださったので安心できました。
ロボットは分解もしにくいそうで、購入してしまったのががっかりですが、きれいにしていただき、維持のこつも教えてもらったので、気をつけてつかっていきます。
また次回もお願いしたいです。

https://www.happy-bears.com/houseclean/#voice

これで猛暑も怖くないです

今回オフシーズンで依頼しました
去年の夏、においが気になって依頼しようと思ったのですが、ハイシーズンに突入していたようでどこも予約がいっぱいで、結局去年は行わず、今回オフシーズンで依頼させていただきました。

他で依頼したことがないので比較できませんが、汚れの具合もしっかり説明してくださり、丁寧に対応くださいました。

真っ黒な汚水がでてきて、やってよかったという達成感があります。
ついでに相談したお風呂の汚れもちょちょっときれいにしてくださり、助かりました。
ありがとうございました。

https://www.happy-bears.com/houseclean/#voice

徹底した研修を受けている作業員の方による作業と品質は文句なしと言えるほどの評判が分かります。

それ以外にも、基本的には高評価が多い印象です。

ベアーズの良い評判
  • 臭いも無くなり効きが良くなった
  • 水漏れも無くなった
  • 見積もり以上の金額がかからなかった
  • 作業の手際が良かった

一方で、悪い評判も確かに存在します…。

具体的には

ベアーズの悪い評判
  • カスタマーセンターの対応が悪い!
  • 業員に内容を伝えていないのでは?連携に不安あり
  • 作業確認の連絡が無い
  • クレームを入れても「今後の参考にします」しか言わない

悪い口コミの多くは、作業ではなくサポートセンターに対するものが多いですね。

オペレーターにはアルバイトの方が多いのが原因ではないでしょうか?

【ベアーズ】のエアコンクリーニング料金はいくら?

天井埋込タイプは金額が変わる

利用者にとって、最も気になるのが金額でしょう。

ここからは、ベアーズのエアコンクリーニングにかかる金額について解説します。

エアコン本体のクリーニング料金

家庭で使用されるのは壁掛けタイプが一般的ですが、最近では【お掃除機能付き】が主流になってきていますよね。

ベロ

わからない場合は、予約時にエアコン本体の型番を伝えればベアーズのサポーターが調べてくれます。

中には広い家に住んでいて天井埋込タイプを使用している家庭もある事でしょう。

天井埋込タイプは、風の吹き出し方向で金額が変わります。

ベラ

構造が複雑になると高額ということですね♪

エアコンタイプ料金
壁掛けタイプ14,190円(12,900+消費税)
お掃除機能付き21,780円(19,800+消費税)
天井埋込タイプ(2方向)31,240円(28,400+消費税)
天井埋込タイプ(4方向)35,090円(31,900+消費税)
天井埋込タイプ(お掃除機能付き)方向タイプ+15400円(税込)
個人でのエアコンクリーニング料金

ベアーズでは個人の依頼だけでなく、法人のエアコンクリーニングも可能。

しかし、サイズが大きくなるため金額も少し高くなってしまいます。

エアコンタイプ料金
壁掛けタイプ19,470円(17,700円+消費税)
天井埋込タイプ(2方向)36,520円(33,200円+消費税)
天井埋込タイプ(4方向)43,890円(39,900円+消費税)
天井埋込タイプ(お掃除機能付き)方向タイプ+15,400円(税込)
法人でのエアコンクリーニング料金

大型のエアコンクリーニングも可能な、数少ない業者の一つが【ベアーズ】なんです。

その他のオプション料金

オプション料金
ダクトキャップ1,100円(税込)
抗菌コート2,200円(税込)
防カビコート5,500円(税込)
室外機洗浄5,500円(税込)
駐車場代1,018~2,037円(税込)
オプション料金表

【ダクトキャップ】とは、屋外に伸びたドレンホースの先端に装着するフタの事。

ベラ

先端部分を塞ぐ事で、虫や汚れの侵入を防いでくれる効果があるんですよね♪

さらに【抗菌コート】をしておけば3ヵ月程度は菌の繁殖を抑えてくれ、【防カビコート】なら半年から1年ぐらいガビの繁殖まで防いでくれます。

また、2年に1回はやっておきたいのが

室外機のクリーニング!

ベロ

というのも、エアコンが使う消費電力の7割は室外機なんですよね。

そんな室外機に汚れが蓄積されると、稼働が悪くなり余計な電力を消費する事になってしまいます。

定期的にクリーニングする事で大幅な消費電力が見込めますよ。

最後の駐車場料金は、自宅に車を停めるスペースがない場合に必要となります。

マンションの場合

近くのコインパーキングを利用する事になるため、駐車場代がかかってしまうという事。

大きなマンションだと、業者用の専用スペースがあるかもしれませんので管理人さんに相談してみましょう。

キャンセル料は?

作業依頼をキャンセルすると、当然キャンセル料金が発生します。

どうしても外せない用事などが入ってしまった場合、クリーニング前日の12時までなら無料でキャンセルが可能です。

しかし

前日の12時以降は見積金額の100%を支払う必要があるので注意!!

ベロ

業者さんの予定に穴を空けてしまう事になるため、当然といえば当然の事ですけどね…。

万が一、エアコンクリーニングをキャンセルするなら早めに連絡を入れるようにしましょう。

ベアーズのエアコンクリーニング

【ベアーズ】エアコンクリーニングの作業までの流れ

ここからは、実際の【予約~作業~支払い】の流れについて解説します。

まずは公式サイトから予約

作業予約の方法は2つあります。

  • 電話で予約
  • ネットで予約

電話はフリーダイヤルとなるため費用はかかりませんが、時間が9時~18時までと限られてしまいます。

ベロ

しかし、ネットなら24時間いつでも予約可能ですのでネット予約がおすすめです。

申し込み画面に移行したら、以下の項目を入力していきます。

申し込み手順
  1. エアコンのタイプ
  2. オプションの有無
  3. 確認事項(作業スペースや型番)
  4. 名前や連絡先
  5. 作業の希望日時
  6. 支払い方法

以上の内容で確認し、間違いなければ予約は完了です。

日中なら数時間後、営業時間外なら翌日に確認の電話があります。

ベロ

もし不明な点があるなら、この時に質問しておきましょう。

作業当日の流れ

STEP
部屋を汚さないように養生

エアコン付近にある家具を移動し、ホコリや汚水が飛び散らないようにビニールシートを使い養生

STEP
素早くエアコンを分解

内部を丸洗いするため本体のカバー・フィルター・ルーバーを外し、電子部分を濡らさず汚水がバケツに落ちるように養生

STEP
汚れを浮かせて高圧洗浄

洗浄液を吹き付け汚れを浮かせたら、高圧洗浄機を使って汚れを残さず落としていく

STEP
外したパーツも丁寧に洗う

お庭やお風呂場などを利用し、取り外したパーツを洗剤とスポンジを使い丁寧に洗浄

STEP
エアコン動作の確認

洗浄後、エアコン本体が正常に通電しているかを確認するため運転

STEP
組み立てて完了

正常に動く事が確認出来たら、取り外したパーツを元通りに組み立てれば作業は終了

30分後、ベアーズから作業が無事に終了したかの確認電話があります。

ベラ

現場で言いにくかったことでも、サポートセンターになら言いやすいですよね♪

支払い方法

ベアーズは

作業してから後日請求書が届く後払い式を採用しています。

その支払い方法も様々で、幅広いのもメリットでしょう。

ベアーズの支払方法
  • コンビニ
  • 郵便局
  • 銀行
  • LINE Pay
  • クレジットカード
ベロ

もちろん、領収書の発行も可能ですよ。

しかし、気になるのは手数料!

【コンビニ】・【郵便局】での支払いの場合、手数料はベアーズ負担となるため無料で支払えます。

しかし

銀行の場合は、振り込み手数料は自己負担となるため注意しましょう。

また、クレジットカードで支払う場合には事前に登録する必要があります。

エアコンクリーニングを依頼するならベアーズがおすすめ

ハウスクリーニングに定評のある【ベアーズ】は、エアコンクリーニングも文句なしの高品質!

もう一度メリットをまとめると

ベアーズのメリット
  • 予約が取りやすい事
  • 分解洗浄で綺麗になる事
  • サポートも万全な事
  • 割引が多い事

利用者も多く

満足度は96.5%という高さも納得できます!

エアコンの効きが良くなるだけでなく、電気代の節約にも繋がりますので依頼してみてはいかがでしょうか?

ベアーズのエアコンクリーニング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次